八尾ねこの会さくら ねこを飼う

ねこはとっても可愛い動物です。よくなついて、飼いやすい動物です。
とってもいやされるます。ストレスがあっても、いやな事があってもにゃんが解消してくれます。
淋しさもなくなりますよ。にゃんはとっても淋しがり屋さんなので、飼い主の相手になってくれます。 いろいろ話し掛けて、一日のいやな事を聞いてもらいましょう。にゃんもじっと聞いてくれます。

ねこは費用もかかりません。近所の野良ねこを飼う事も簡単です。
見た目のかわいさ、気性のやさしさ、人なつっこさからやっぱり日本の普通のねこがお勧めです。
下の写真のねこのように、耳がさくら花びらに欠けている野良ちゃんは、去勢・避妊手術がされて います(TNR済)。このようなねこを飼う時は改めて手術は不要です。

 

<ねこに慣れる>
ねこをさわった事が無い人は、知り合いのねこをさわらせてもらうといい。 もし知り合いが見つからない時は、会の譲渡会に来られて「さわってみたいが、さわった事 がない」とお申し出ください。保護主さんがだかせてくれるでしょう。

犬と違いねこは抱き上げる時びよーんと伸びる感じ。お腹の下に手を入れて足ごと抱き上げます。 そうするとねこも安心して抱かれます。ねこは臆病なので何かあると飛び逃げたいといつも 思っていますから、足元を手で支えてしっかり抱いてあげると安心するのです。
ねこは怖いとき爪を立てます。こうすれば安心するだろうと忖度してあげてください。 優しくだっこしてあげると、爪を引っ込めます。

ねこは小さいのでとても恐がりな動物です。人間が立ち上がっていると怖がりますので、 ねこと接するときはしゃがんで優しく見つめてニャンニャンとか言ってあげると安心します。

<ねこの入手>
当会だけでなくねこの譲渡会はいろいろ開かれています。譲渡会で気に入ったねこをもらい受け ましょう。費用を要求されますがそれは転売目的を阻止するためです。転売者は実験動物として 1万円ほどで売りさばいています。なので譲渡金額もその程度になっています。

野良ねこもうまく自分になつかせて家で飼う事ができます。山猫種と違い、普通に見掛ける野良 にゃんはみんな家猫種で、よく人になつきます。

<野良ねこでもきれい>
野良ねこでも結構清潔できれいです。我が家の2匹は野良ちゃんでした。1匹は親子で庭に来たのです。 フードを播いていたら、子ねこの方だけとてもなついて、子ねこだけ我が家に居付きました。 ワクチン接種で病院に連れて行ったら、耳の中にダニがいると言われて、洗浄液をもらいそれでぐちゅ ぐちゅ毎日掃除してあげていたら、すっかりきれいになりました。 野良ねこのふー
もう1匹は大人の野良ちゃんが庭先に来るようになって、またフードを播いていると、だんだん 近づき、彼女の方からひざに乗ってくるようになりました。最初外で飼っていたのですが、ある日 お腹を破られて腸が出た状態で帰ってきたのです。 もうだめかと思いましたが、病院で手術をしてもらい、なんと元気になりました。 それ以来もう室内飼いだけで外には出していません。キッチンペーパを霧吹きで濡らして体を拭いて きれいにして家で飼うようにしました。フードで健康になってとても毛づやも良く、体毛の手入れを してあげていると、ふわふわの毛になりました。病院でもすごくきれいなねこちゃんね、と言われる ようになりました。

(以前野良ちゃんだったのですが、 筆者がすわるとすぐ腕によりかかってすわるのが好きなにゃんこになりました。今では箱入娘です)

<野良ねこを迎えよう>
家の近所で野良ねこを見たら、キャットフードをパラパラっと播きます。 そして遠く離れて食べに来るか見てみましょう。「ねこにエサをあげないで」と言われたら「捕まえるため に餌付けしている」と言うと、多分大丈夫。

キャットフードを何度か播いていると、野良ちゃんはこちらの顔を覚えてくれます。 そして徐々に野良ちゃんとの距離を縮めましょう。野良ちゃんに近づく時は必ずしゃがみます。 そして目を見たらゆっくりまぶたを閉じたり開けたりします。

さわれるぐらいになったら、どんどん顔やあごを撫でてあげましょう。野良ちゃんは手でこちらの 指をさわったり、あまがみしてくるかも知れませんが、恐れず遊んであげます。ねこはあまがみしてくる子 もいますし、なめたりする子もいて、それぞれ個性があります。じゃれていても強く噛んでくる子も いますので、そういう野良ちゃんはあきらめてもいいでしょう。

その内お腹を見せて ころんと転がるようになります。お腹をなでてお腹を触られる事に慣らします。慣れてきたら お腹の下に手を入れて、数cmだけちょこんと上にあげてみます。嫌がらないようでしたら、 そっと抱き上げてみましょう。 逃げるようなら追いかけないで、また次の機会にします。

安心して抱き上げられるようになったら、連れ帰ります。ここまでくるのに2、3ヶ月かかる 事もあります。

八尾ねこの会ホームページに戻る

 

 

 

 

inserted by FC2 system